2015年7月29日水曜日

グラボをGTS250からGTX750Tiへ交換

久しぶりにPCでゲームをしたい衝動にかられ、SteamでSkyrimをダウンロード。
ゲームは面白いし、Modをあれこれ選ぶのも面白い。

しかし、ひとつ問題が。そう、グラボが古いのである。
もちろん、解像度等の品質を落とせばそこそこ遊べるのだが、何か引っかかっている。多分ビデオメモリが512MBと少ないせいだろう。

そこで今回買い換えたのがGTX750Tiである。省電力かつ値段も手頃で性能もそこそこというコスパが良いモデルだ。時期的にはもう少しで950Tiが出るんじゃないかと言われている中なので待っても良かったのかもしれないが、待ちきれないので750Tiを買った。

載せ替え後はもう別次元である。もしかしたらそう変わらないのかも?なんて思ってたがそんなことは無かった。
SkyrimはENBなしの状態でフルHDの最高設定でヌルヌル動く。ENBを使うと多少パフォーマンスが落ちるが、それでも前より快適だ。(軽いと言われているGP ENBを使用)
しかも静音。GTS250だとPCの電源を入れるとブオォォンと唸っていたのだがGTX750Tiはファンの音が全然聞こえない。
補助電源も不要でサイズも小さい。隔世の感があるとはまさにこのことだ。

グラボの載せ替えでゲームは快適になったが、グラボに隔世の感があるということは自分のPC自体もそろそろ買い替えを視野に入れなくてはないぐらい古くなってきたということでもある。
う~む。悩ましい。

0 件のコメント:

コメントを投稿