2015年4月5日日曜日

Chromeの32bit版を使っていた!

 いつものようにインターネットを巡回していたところ、自分の使っているChromeが32bitで、64bit版に変えたら速くなった旨の記事をみつけた。
初心者にありがちなミスだな…なんて思いながら見ていたがチェックしてみると、タスクマネージャにはchrome*32の記載が。自分のも32bit版だったのである。

 Chromeのサイトへ行くとダウンロードボタンには32bit版であると記載されていた。その下にある別のプラットフォーム向けのChromeダウンロードを押すと64bit版が出てきた。これは気がつかなかったな…。
早速インストールし動作テスト。やはり明らかに動作速度が向上している。毎日ネットはチェックしているのにこんなことにも気づかなかったとはなんとも情けない。

 タスクマネージャには*32となっているアプリケーションが沢山あったので、64bit版がリリースされているものに関しては置き換えていこうと思う。

0 件のコメント:

コメントを投稿